散歩デビュー
週末のお宮参りで使う予定のスーツをクリーニングに。
クリーニング屋は家から徒歩15分程の場所。
一応顔見知りではあります。
いつもなら一人で行って来るところですが、
息子の外出解禁(*1)を祝し、散歩も兼ねて家族全員で行く事に。
結果的に、顔見知りでもあるクリーニング屋のおばちゃんへの
新生児のお披露目会にもなりました。
その人も3人の子供を育てた経験があるとかで、
今後子育て絡みの雑談が増えてくるかもしれません。
外出ついでに、
メルカリの出品や、道中のコンビニで固定資産税の支払い等、
いくつかの用事を済ませていたら、
30分程度で済むはずが、1時間近くも経過。
初めての散歩としては、ちと長かったかもしれません。
尤も、当人はキャリーミーの中でほぼずっと寝てましたが。
「100円ポケオご飯」をやってみた
Lineポケオで、松屋、松乃家等の一部メニューが100円で購入できる
「100円ポケオご飯」を頼んでみました。
「100円ポケオご飯」を頼んでみました。
今回のキャンペーンの良い所は、
事前に時間を指定し、テイクアウトで持ち出せること。
この手のキャンペーンにありがちな、
長蛇の列に並ぶ、店舗で席の確保に難儀する、
と言ったデメリットがありません。
尤も、その代り…というか必然的に、
殺到する注文の負荷はサーバに集中するわけで。。
処理の過負荷のためか、幾度か注文失敗。
数回目の注文でようやく成功するも、
操作を焦ったせいで、まさかの時間指定を間違えるという罠。
(○:16:30 ×:12:30)
このおかげで、夕食にするつもりだったトンカツ定食を、
昼時に取りに行く羽目に。
上記のクリーニング服を取りに出かけるついでに
テイクアウトしようと思っていたのに、
外出回数が無駄に増えてしまいました。
流石にこの外出は、息子はお留守番。
何事も焦って確認を怠ったらだめですね。
これが子育て関連のオペレーションでなくて良かった。
流石にこの外出は、息子はお留守番。
何事も焦って確認を怠ったらだめですね。
これが子育て関連のオペレーションでなくて良かった。
注釈
(*1)…新生児は免疫も弱いので、生後暫くは外出NG。
1か月健診にて外出解禁となった。